7/19(土)
こちらハウスゾンネンシャイン音楽堂にて、ヴァイオリニスト寺島貴恵さんとコンサート
モーツァルト、ヘンデルのソナタ、シューベルトのファンタジー、ノルウェーのスヴェンセンの作品をお贈りします!
(写真は、ノルウェーにて撮影)
寺島さんとの「デュオ・アニミス」の北欧CDシリーズ第2弾は、素敵な曲がたくさんありすぎて収録候補曲が渋滞中!
(7/5)、FM桐生【Groovy Station】をお聞きくださった皆さまありがとうございました
いつもながら素晴らしい進行の坂田さん、最後にナイストスくださった大川さん、ありがとうございました
7月29日火曜の夜 https://www.manda-la2.com
吉祥寺の老舗ライブハウス曼荼羅系列の【MANDA~LA2】に再び!
ギター樋浦靖晃さん、フルート柴草幹男さんとご一緒させていただきます
ピアソラ楽曲などをトリオ、デュオでお贈りするほか、お二人の演奏でわたくし
1曲歌わせていただけることに♪( ´θ`) (なんと!)
ヴァイオリン南野梓さんとギター谷村武彦さんのユニット〈アズールヴェール〉withハーモニカ宮田奈美さんのステージもお楽しみに!
日本スペインピアノ音楽学会 http://spainpiano.jpn.org/
上原由記音先生が立ち上げ、10年間導いてくださった〈日本スペインピアノ音楽学会〉の会長を、この6月から引き継がせていただいております。
まだまだ未熟者ではございますが、会の皆さまとともにがんばっていきたいと思います。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
大阪万博、スペインナショナルデー | 裸足のピアニスト・下山静香のブログ
5月16日は、スペインのナショナルデー大阪関西万博 開催中のため、式典・記念イベントを万博会場で行うとのことで、ご招待をいただきました。
2024年11月
CD「中南米ピアノ名曲コレクション」vol.5:ベネズエラ編 完成
★寄稿
<東京・春・音楽祭2025> 公式プログラムカタログ
★書評
『読書人』掲載 本間千尋 著
『ピアノと暮らす 日本におけるクラシック音楽文化の受容と展開』
『図書新聞』掲載 アラン・ウォーカー著
『ハンス・フォン・ビューローその生涯と時代』
★翻訳
フランチェスコ・トリスターノ:J.S,バッハ トッカータ
全曲CDブックレット
★寄稿
METライブビューイング2023-24
カターン《アマゾンのフロレンシア》解説を担当
★2024年2月14日
東京新聞夕刊・文化面での隔週連載「おんがく×ブンガク」開始
高校から単身東京に出るまでの15年間を過ごし、今も頻繁に行き来している故郷・桐生市 (群馬県)。
歳を重ねるごとに、桐生の素晴らしさ、そしてふるさとの有り難さをしみじみ感じるようになっています。
そんななか、このたび「ふるさと大使」のお役を拝命し、とても嬉しく光栄です。
桐生の風景、歴史、もの、そしてひとの魅力を、これまで以上に発信していきたいと思っています。
その一環として、アメーバブログにて桐生だよりを連載しますので (毎週月曜日更新予定)、お読みいただけましたら嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 [下山静香]
We use cookies to analyze website traffic and optimize your website experience. By accepting our use of cookies, your data will be aggregated with all other user data.